
今回は白薔薇様の佐藤聖について紹介していきたいと思います。
佐藤聖はどんな人?
いつまでたっても少年のような人
「ハローグッバイ」では、祥子たちの卒業式をのぞき見しようと奮闘する。
元薔薇様であり、もう大学生なのに。
そして、他の二人も誘って巻き込もうとします。 一緒にいた蓉子がとめてくれるのでいいのですが、一人だと色々とやりかねない。
常に楽しいことないかなぁと、楽しいことへのアンテナは敏感。
機嫌が悪い時は本当に怖い
「ハローグッバイ」 では令いわく、機嫌が悪い時は本当に関わりたくないと思うくらい。
ただし、そのときは「近づくな」というオーラを発して、周りに警告を出しくれる。その信号を見逃す人がいたら気の毒ですね。
普段の適当な感じからのこの落差はこわいですね…。
他人をからかうのが大好き
祐巳に抱き着いた姿を見せて、祥子にやきもちをやかせたりとちょっとしたいたずらをよくやります。
「ハローグッバイ」では、
令と祥子がお互いを名前で呼び合うようになるようにけしかけたのは聖でした。
真面目な令は、聖がからかっているのを真に受けて「祥子さん」→「祥子」と呼ぶようになりました。結果的には良かったんですけどね。
見ていて面白かったという聖、ちょっとひどい…という風に思いました。
まぁ、仲良くなるためのきっかけづくりなので、仲良くなった今は些細なことですけどね。
それに、祥子と令に距離を縮めてほしいという優しさもあったんでしょうけれど。
他の人達の仲が円滑になるための、キッカケづくりをしているという感じですかね。真剣にするとなんだか聖らしくないので、一見ふざけたようにも見えるところが聖らしくていいです。
下級生に対して
どちらかというと、積極的に祐巳たち下級生を指導するタイプではく、困っていることがあったら言ってね。その時は相談に乗るからというスタンスです。
そして、その考えをあえて言う事もしていません。
志摩子に関しても同様らしく、困ったことがあったら言ってくるだろうと思って待つタイプです。
相手の意志を尊重して、相手を信用している人とも言えます。
人をイラつかせる才能?
いつもではないのですが、適当な感じの態度が人をイラつかせる時があります。
あの綺麗な顔と飄々とした感じで許されているのかもしれません。というか、最終的にみんな怒るのをあきらめてしまうのかもしれませんね。
蓉子も初対面でケンカしてますが、結局受け入れていますしね。
アニメで見ているとそうでもないのですが、私も小説よんでいるとちょっとイラっとすることはあります(笑)
人にあだ名で呼びたがる
令のことをでかいチビとかデカチビとか読んでます。 いや、ちょっと失礼だし。
正直、呼ばれる方がうざいかもな…と感じてしまいますね。
女子高にこんな人いたら、好きになってしまう女子は沢山いるのではないでしょうか…。
柏木 優に敵意?
祥子の婚約者の柏木のことは、キャラがかぶるせいで同族嫌悪なのか、良くはおもっていない。
「性格がわるい」と祥子にはなしている(※キラキラまわる より)
さいごに
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。